社内で起こる問題の多くは、何が原因だと思いますか?
ほとんどの問題の原因は、情報不足であることです。
問題を抱えている企業は、圧倒的にコミュニケーションが不足していることが多いです。
社員間でどんな会話をすればいいか、どんな情報を共有すればいいか、どんな風に情報の共有を進めればいいか、・・・
そういった社内のコミュニケーションを活性化することが、社員の方のモチベーションや仕事に対する情熱、達成意欲に繋がります。
大きな問題が起こるのを未然に防ぐことにも役立ちます。
離職率が下がったり、業績がアップしたりするのも、全ては社員の方のコミュニケーションにかかっているといっても過言ではありません。
私が実施している研修の内容としては、業種、業態に限りはありませんが、これまでの私の経歴、実績から、製造業や情報通信サービス業 (特にソフトウェア開発)に強みがあります。
主な研修プログラム
- チームの力を最大化する、コーチ型リーダーシップ研修
- 最高のチームを作るためのコミュニケーション研修
- 新入社員研修
- チームビルディング
- Javaプログラミング研修
- コーチ養成講座
など。
いずれもコーチングのスキルをベースに開発したプログラムとなっており、受講者が自ら取り組み、学習し、スキルを着実に身につけていく研修になっています。
パッケージ研修だけでなく、オーダーメイドでの研修開発も行っています。
研修の特徴、大切にしていること
私が行う研修は、コーチングのスキルをベースとしたプログラムとなっていて、受講者の方とたくさんのコミュニケーションを取りながら進行していきます。
研修といえば、講師が一方的に話し、受講者はひたすら聞いているだけという情報伝達型の研修がまだまだ多いですが、私が実施している研修は、受講者の方が主体となってお話ししたり手を動かしたりする時間を重要視しています。
個人ワーク、ペアワーク、ディスカッション、コーチング、エクササイズ、ロールプレイ、トレーニングなどを効果的に取り入れ、受講者の方が主体的に考え、行動することで、スキルを習得していく研修内容となっています。
そのため、基本的に受け身な方には多少居心地の悪い研修になるかも知れません。
ただ、そこを乗り越えて積極的になったり、自律的に行動できるようになる方もいて、そういった受講者の方の成長を一緒に感じられることが、私の「やりがい」になっています。
主な資格
- 米国NLP協会認定 NLPトレーナー、NLPコーチングトレーナー
- 日本マーケティングコーチ協会認定 ブレイクスルーコーチ
- iWAMプラクティショナー
実績、経歴
慶應義塾大学大学院 (コンピュータ科学専攻)卒業後、大手電機メーカーの社内エンジニアとして、主に生産管理に関するシステム企画、提案、開発、テスト、導入など、システム開発全般に携わって来ました。
後年は社内情報システム要員の研修事務局や講師を担当しています。
同社に約8年所属し、独立。コーチングやカウンセリングなどの心理学の技術を活かし、企業研修やシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントなどを行っています。
主な研修実施先は、
- 株式会社富士通ラーニングメディア様
- 株式会社NTTデータ様
- アシストマイクロ株式会社様
- プリズム・シーオー様
など。
また、一般の方向けにコーチングやカウンセリングについての勉強会や各種セミナーも実施しています。
研修の一例
以下は研修の一例です。御社の状況やニーズ、研修対象者に合わせてカスタマイズすることも可能です。また、状況をお聞きして適切な研修プログラムをご提案することもできます。
こちらでは1日で完結するコースをご案内していますが、内容をより深堀りしたり、組合せたりすることで2~3日のコースに編成することもできます。研修後3ヶ月~1年を目安に実施するフォロー研修などもあります。
詳しくはお問合せください。
チームのコミュニケーションを活性化するチームコーチング研修
社員の離職や、モチベーションの低下、チームの不和などへの対処を考えるのがテーマの研修です。主に管理職やリーダ層向けです。チームに起こる「5つの機能不全」について学びながら、それぞれの現場で実際に起こっていることをディスカッションし、それぞれの職場で実践できる対処方法についてのアイデアを出し合います。
最高のチームを作るためのコミュニケーション研修
ビジネスの現場で幅広く応用が効くコミュニケーション力を身につけるのがテーマの研修です。新入社員からリーダ層、管理職など、それぞれの役職や役割に応じたコミュニケーションスタイルを学びます。セールスの現場で役立つ信頼関係構築スキルや、プレゼンテーションのスキル、質問のスキル、チームメンバを活性化させる承認のスキルなど、コミュニケーションのベースとなるスキルを実践しながら学びます。
リーダのためのチームの力を最大化する影響力研修
リーダとしての自覚を促すのがテーマの研修です。時代の変わり目を迎え、これからの時代に求められるリーダ像を明確にし、どのような能力開発が有効かを理解します。コミュニケーションのスタイルを診断したり、傾聴のテクニックを実践したりすることで、自分自身を含め、職場のメンバがどうすれば個性を活かし、パフォーマンスを上げることができるか、といったことを実戦形式で学びます。
お問い合わせ
研修に関するご質問、ご依頼などはこちらからお気軽にお問い合わせください。
また、サンプルの研修企画書などもご提示できます。詳細はお問い合わせください。